ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月30日

ニゴニゴな富戸

花粉症もそろそろ治まってきたので、日曜日に久しぶりに富戸に潜りに行ってきました。

GWだからと、朝は5時に出発。
混んでるかな~とか思ったけど、順調に走って7時半過ぎに到着。


駐車場はGWとは思えないくらいガラガラ。
空いてるのはいいねぇ(^-^)




前日に超レアなボロカサゴが出たというので、イエロー隊員に場所を聞いて行ってみる事に。

ほんじゃぁ早速行って来ます(^_^)v



1本目 ヨコバマ

入ってみたら、

















富戸
なんでしょ、この緑色の海は。。。
3mくらいしか見えないぞ。。。

イエロー隊員に聞いた場所を目指してみますが、こんなんじゃ自分がどこ泳いでるかわかんないぞ(^^;)




途中なんか動いてる黒いのが居たので見てみると、

ホウボウyg
ホウボウのチビです。

パチパチ撮ってたら、またどこに居るのか分かんなくなったぞ。。。



頑張って泳いでたら、聞いた感じの場所を発見。
ボロカサゴを探してたらイエロー隊員が、






この辺なんだけど、居ない!

だって。。。
一気にやる気が無くなって来ました。。。



仕方がないので、砂地を俳諧。
unicoちゃんとはぐれないように何回も振り返らないとならないので、ちょっと面倒です。
そろそろナビゲーション出来るんじゃない???


途中、ピョンピョンなんかが跳ねてるんだけど、肉眼だと良く分かりません。
写真撮ってみたけど、


これは何だろ?
これは何だ???


その後もダラダラ潜って、unicoちゃんが寒いって言うので帰ることに。


2本目はパスかなぁ。。。






とりあえずお昼食ってたら、
ブラック隊長とイエロー隊員から春の園遊会に誘われたので、ご相伴に預からせていただきました。


食材はこちら!
天ぷら
天ぷら

さっそく揚げていきましょう。

天ぷら
藤の花って初めて食ったけど、メチャメチャ美味いのね。


ブラック隊長、イエロー隊員、ご馳走様でした(^-^)






てっきり2本目は潜らないと思ってたら、unicoちゃんが行くって言うので、仕方なく潜ることに。

ほんじゃぁ行ってみましょうかねぇ。。。





2本目 ヨコバマ

相変わらずニゴニゴです。
こんなんでも先週よりは良くなってるそうです(^^;)


深場は多少良いらしいので、行ってみることに。

ダラダラと泳いでいったら、確かに多少は良いみたいです。
でも上が濁ってるから、下はとっても暗いのよね。。。

ダラダラしてたら、


ウツボちゃん
ウツボちゃん発見!
可愛いねぇ(^-^)


その後もやる気なくダラダラ。


これ何?
このナルトみたいの何???


途中で寒くなったのでUターン。
浅場に上がったら、やっぱニゴニゴ。
途中岩の中を覗いたら、


イタチウオ
イタチウオが普通に泳いでました(笑)
暗いから外でもいいのかねぇ。。。

エクジット付近まで帰ってきても、ロープも梵天も見えません。
でも、ここだよなぁ???とか思いながら上がってったら、やっとこさロープが見えました。


なんか疲れただけだね(^^;)





帰りはシーフロントでお茶してから帰りました。
アルゴはいっぱいかまってもらって超ご機嫌でした(^-^)



途中でお腹が空いたので真鶴で夕飯。
GWなのにどこもやってないんですけど、みんな潰れたのか?

やっと開いてる所を見つけて入りました。
うに清とか言うところです。
貧乏なので、一番安い2千円の定食を頼みました。

夕飯
これは定食の一部。

この他、サザエのつぼ焼きと、焼いたエビと、焼いたカマスと、ご飯と味噌汁とお新香が付いてたんだっけかな?

お味は普通に美味しかったです。
まぁ海のそばで魚貝が不味かったら最悪だわね(笑)


前日3時間ぐらいしか寝てないので、駐車場で1時間ぐらい寝てから帰りました。
GWだから混んでるかと思ったけど、ガラガラだったので普通に我が家に辿り着きました。


久しぶりの海は楽しかったけど、ちょっと疲れたわ。
お次は綺麗な海がいいなぁ。。。
  


Posted by ちびるくん at 21:38Comments(8)Diving

2014年04月28日

クレイマークレイマー

12月にここで買った、アスガルド12.6。
本体はその場でお持ち帰りしたんだけど、フロアシートが品切れ中。
2月20日に入荷する、って事だったので、お金だけ払って帰りました。

んで、2月20日を過ぎても音沙汰が無く、
気になってしょうがないので、こっちから連絡してみたら、




4月中旬の入荷になりました。

だって。。。



普通遅れるなら連絡くれるよねぇ。






で、4月中旬を過ぎてもまたしても連絡が来ない。。。

いったいなんなんだ、この店。
正直ちょっとムカついたけど、我慢して電話したら、


明日NORDISKが当店に説明に来る予定でして。。。


って事は、



まだ来てないんじゃん(怒)





で、次の日、お店から電話がかかって来て、







えっと、






9月になるそうです。。。














ブチッ!



えぇ、キレました、久しぶりに。

延々怒鳴りまくって、今までのストレスを吐き出しました。
正直、お店の人に言ってもしょうがないんだけどね。
でも怒りがどんどんこみ上げて来ちゃったんで(^^;)




で、その後ですが。。。


  続きを読む


Posted by ちびるくん at 21:23Comments(16)道具

2014年04月25日

お花見キャンプ in 青野原オートキャンプ場

4月の19、20日に、青野原オートキャンプ場でお花見キャンプをしてきました。


今回の参加者は、

ぱぱボーダーさん
ashimoさん
みーれいさん
トロピカル・ゴリラさん
nao@さん
どんぐりりんさん
meetさん
Yっちさん
ハヤブサさん
hamaroさん

アルゴ
我が家の11組です。

今回もいっぱい集まりましたねぇ。




  続きを読む


Posted by ちびるくん at 23:23Comments(19)キャンプ

2014年04月21日

三頭山

16日の水曜日、前日の仕事がドタキャンになって超ヒマヒマなので、
アルゴを連れて三頭山に行って来ました。

朝5時に家を出て、途中コンビニで朝ごはん食ったりして、7:20に檜原都民の森駐車場に到着。
駐車場のオープンは8時なのですが、いつも7時半には空くのでちょっと待ち。
案の定7時半に駐車場が空きました(^_^)v

アルゴに朝ごはん食わせたり、トイレ行ったりして、

檜原都民の森
8:00 出発です(^_^)v




  続きを読む


Posted by ちびるくん at 13:11Comments(8)ハイキング

2014年04月19日

設営完了!



なんか寒い。。。  


Posted by ちびるくん at 11:48Comments(0)moblog

2014年04月16日

ウエストリバーオートキャンプ場 2日目

1日目はこちら

桜
はい、朝です。
今日はとっても良い天気(^-^)
元の予報は曇りだったけどね(笑)


オイラは夜から鼻水が止まらず、超寝不足です。。。

でもお腹は空くので朝ごはん。

朝食
unicoちゃんがフレンチトーストってやつを作ってくれました。
美味しい(^-^)


  続きを読む


Posted by ちびるくん at 15:30Comments(4)キャンプ

2014年04月15日

ウエストリバーオートキャンプ場 1日目

4月の13、14日で、山梨県にあるウエストリバーオートキャンプ場に行って来ました。

朝5時半に家を出て、途中談合坂SAで朝ごはん。

途中、中央道から見る、桃の花がとっても素敵でした。

んで、9時前に、キャンプ場近くのAコープ白根に着いて、オープンと共に買出し、9時過ぎにキャンプ場に到着しました。





チャキチャキ設営して、
Aサイト
しばし休憩。

この日は天気予報は外れて薄曇り。
まぁ暑くなくて、アルゴにはいいかもね。。。

我が家のサイトは、ドッグフリーサイトのA-5.
お隣のA-6には、
桜
桜の木があって羨ましい。。。
空いてるみたいだけど、もう設営しちゃったからなぁ。。。



  続きを読む


Posted by ちびるくん at 11:27Comments(10)キャンプ

2014年04月13日

設営完了!



ビールが美味い(^-^)  


Posted by ちびるくん at 12:01Comments(4)moblog

2014年04月09日

今日は餃子

最近、どこぞで餃子餃子と連呼してたの見てたら、
なんか餃子が食いたくなってきたので、久しぶりに作ってみた。


餃子
上手に焼けました(^_^)v

やっぱ餃子は手作りだね!
  


Posted by ちびるくん at 20:39Comments(10)お料理

2014年04月08日

高取山と仏果山に行ってきた

7日の月曜日、アルゴくんを連れて山登りに行って来ました。

行ったのは、宮ヶ瀬湖近くにある、高取山と仏果山。



朝5時に家を出たら、

気温3℃だって。。。


寒いわ。。。


途中コンビに寄ったりしながら、

6時半くらいに愛川ふれあいの村第2駐車場に到着。
愛川ふれあいの村第2駐車場

ここの駐車場はトイレが無いので、事前にすませておきましょう。

愛川ふれあいの村第2駐車場
なんか、桜が満開でいい感じです(^-^)


アルゴくんにご飯を食べさせて、のんびり準備をして、

出発
7:20 出発です(^_^)v



  続きを読む


Posted by ちびるくん at 15:42Comments(14)登山