ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月26日

矢倉岳に行ってきた

今日は、アルゴを連れて矢倉岳に登ってきました。


7:00に家を出て、

8:30くらいに地蔵堂の駐車場に到着。
地蔵堂駐車場
おトイレもあります。






アルゴとunico
アルゴくんも準備して、


9:00
地蔵堂
さて、出発です(^_^)v


  続きを読む


Posted by ちびるくん at 20:14Comments(6)ハイキング

2014年01月23日

三角テント その2

今朝、仕事帰りに、乗り換えで二子玉で降りたら、




真ん中のテントが変わってた。

前のは飛んでっちゃったのかしら(^^;  


Posted by ちびるくん at 10:09Comments(6)moblog

2014年01月17日

三角テント


最近、多摩川のBBQ場に鎮座してるスーさん。
なんでこんなとこに設営されてるんでしょ?

BBQの時にリビングで貸してくれるのかしら?
まさか泊まれる訳じゃないよねぇ。。。

近くまで行って撮りたかったんだけど、BBQ場の周りは網が張ってあって近づけなかった。

ダンボールハウスの住人のお家なのかしる???  


Posted by ちびるくん at 11:00Comments(8)moblog

2014年01月14日

森のまきばオートキャンプ場に行ってきた

1月の12、13日で、森のまきばオートキャンプ場に行ってきました。

今回はキク母の希望により、無理矢理こんな寒い時期にキャンプに連れて行かれました。
我が家初の冬キャンですが、さてさてどうなっちゃうんでしょうかねぇ。。。

ちなみに今回はいつものモンベルの#3の寝袋と、ロゴスのペナペナ寝袋の2枚重ねで乗り切ろうと思います。
あとはホカペ様だね。
寒くて寝れなかったらどうしよ。。。



菊千代家はスノピのオフトンを買ったらしいです。
ブルジョアってイヤだわ(笑)





って事で、朝9時に、森まきの近所のスーパー、ベリーフーズ尾張屋 横田店で待ち合わせ。
ここで買い出ししてから森まきに向かいます。

ここ、安いですね。
卵は88円、うどん19円、もやしは9円でした(^^;)


で、10時前には森まきに到着。

今回は電源サイトを2区画並びで予約しといたのですが、
超広々で、正直1区画で良かったかも。






さっさか設営をしていきます。


今日の寝床はティエラ。
寝床



リビングにアスガルドを張りました。
リビング


  続きを読む


Posted by ちびるくん at 15:57Comments(7)キャンプ

2014年01月12日

設営完了!

森まきに来てます♪
  


Posted by ちびるくん at 11:47Comments(2)moblog

2014年01月06日

お買い物

ピンポ~ン♪

って宅急便が来て、

モンベル
こんなん届きました。





中身はというと、


ローガンダウンパーカ
ダウンジャケット

ロッシュジャケット
ソフトシェルと冬用のパンツ

ネックゲイター
中厚手のインナー

ついでに好日山荘で買った、ネックゲイターも並べてみた(^-^)


モンベルでいっぱい買ってから、荷物は送ってもらって(無料だから便利だ!)好日山荘に行ったんだけど、
好日山荘は新春セールで結構お安めでした。

でも定価でもモンベルの方がお安いからいいか(^^;)






これで寒い冬も少しは暖かく過ごせるかな。


















懐は寒くなったけどな。。。  
タグ :mont-bell


Posted by ちびるくん at 15:45Comments(4)お買い物

2014年01月04日

初潜り

みなさん、あけましておめでとうございます。

お正月休みも明日で終わりですねぇ。
もっと休みたいけど、今月もヒマヒマな予定なので、
お仕事が無くなっても困るのよね。。。

で、我が家の正月ですが、

31日は、恒例の我が家での宴会。
メンバーもいつもと同じ、
うに&なおちゃん、CON&カツオくんが飲んだくれに来てまして、
オイラは飲み過ぎて、グ~スカ寝たまま年が明けてしまいました(^^;)

1日は夕方から菊千代家と遊んで、
そのまま家に押し掛けて夕飯をご馳走になりました。
いつもすまないねぇm(_ _)m

んで、2日は恒例の初潜りに、富戸に行ってきました。

富戸




今年は暖かかったし、透明度も良くて、気持ちよく潜れました。
オケモリさんのマネしてクダゴンベを撮りに行きましたが、
愛想が無くて頭をこっちに向けてくれないので、







クダゴンベ


こんな写真になりました。。。

  続きを読む


Posted by ちびるくん at 23:42Comments(0)Diving