ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月16日

硫黄岳

9月の7、8日で八ヶ岳の硫黄岳に行って来ました。

ガスガス



朝は4時に家を出て、6時くらいに八ヶ岳PAに到着。

とりあえず朝ごはんにします。
朝食
今日はラーメンにしてみました。



んで、さらに車を走らせて、諏訪南ICで下りて、

唐沢鉱泉との分岐
7:10 唐沢鉱泉との分岐にやってきました。
ここを右に行って登山口がある桜平に向かいます。

ここから先は舗装されてないガタガタ道なので、底を擦らないようにのんびり走ります。
でも1回底擦った(/_;)




登山口
7:35 桜平に到着。
平日だし、天気もイマイチなのでガラガラです。
登山口に一番近い所に停められました。


チャチャっと準備して、
LOWA
7:55 出発です。





トイレ
登山口からちょこっと下った所に簡易トイレがあります。

ここから先は微妙な登りなので、ダラダラと歩きます。
天気悪いし、景色ないし、あんまりテンション上がりません。。。




夏沢鉱泉
8:25 夏沢鉱泉に到着。
川渡る時にちょっと硫黄の匂いがしました。
ここは温泉あるのかな?

ここで登山者カードを提出。
そのまま先に進みます。


オーレン小屋
9:15 オーレン小屋に到着。
ここでお腹が和んだので、大休止。
雨が降ってきたのでカッパを着込みます。


テン場

テン場
テン場はガラガラ。

峰の松目方向へ
テン場の奥の方に峰の松目方向に進む道があります。
ここから本格的に登って行きます。

樹林帯
しばらくは樹林帯をひたすら登って行きます。
せっかくカッパ着たのに、全然雨降りません。
まぁ降らない方がいいんだけど、見た目がすぐに降りそうだから脱げないんだよねぇ。。。



真ん中辺くらいまで登って、今日初めて他の登山者に会いました。
平日って空いてていいね。


ひたすら登り続けて、
赤岩の頭付近
10:55 赤岩の頭付近に到着。
ガスガスだね。。。


ケルン
山頂方面はなんにも見えません。
ケルンってこうゆう時の為にあるのね。。。

山頂
11:25 山頂に到着です。
貸し切りだけど、なんにも見えないからつまらないね。。。


爆裂火口
楽しみにしてた爆裂火口もなんにも見えません。


ケルン
寒いからケルンに隠れて休憩します。
30分ほど山頂に居ましたが、ガスが晴れる気配もないので、降りる事に。



夏沢峠へ
11:50 帰ります。

帰りは夏沢峠を目指します。
こっちの道の方が景色がいいのかもね。
ガスってて見えないけど。



夏沢ヒュッテと山びこ荘
12:30 夏沢峠に到着。

ガスガス
相変わらずなんにも見えません。


下り
こっから先は樹林帯になっちゃうので、景色はなんにも見えません。
ひたすら降りるだけですね。


オーレン小屋
12:55 オーレン小屋に到着です。




つづく。。。




同じカテゴリー(登山)の記事画像
甲斐駒ケ岳
赤岳
富士山 御殿場ルート
燕岳
富士山 富士宮ルート その2
富士山 富士宮ルート その1
同じカテゴリー(登山)の記事
 甲斐駒ケ岳 (2019-10-07 21:20)
 赤岳 (2019-09-04 23:38)
 富士山 御殿場ルート (2019-08-22 23:09)
 燕岳 (2015-10-16 14:01)
 富士山 富士宮ルート その2 (2015-08-08 22:30)
 富士山 富士宮ルート その1 (2015-08-06 22:35)

Posted by ちびるくん at 19:18│Comments(6)登山
この記事へのコメント
ううっ
9月に入ってからずっとお天気悪かったですもんね~
山もダメだろうなと思っていたけど
ガスすごいね…
Posted by HOKUHOKU at 2015年09月17日 17:05
HOKUさん、

天気悪いのはわかってたんだけど、ここしか休みが無かったので行ってきました。
でもその後仕事バレまくり。。。
まぁどっちにしても天気悪かったんだけど。

ガスガスだとつまんないねぇ(^^;)
Posted by ちびるくん at 2015年09月17日 18:59
ちわっす。

お天気は残念だったようですが、写真からマイナスイオンたっぷりだったのは良く判りマス ^^

シルバーウィークは天気良さそうだし、御出撃かな?
アルゴ君のお姿、楽しみにしております ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2015年09月18日 10:50
GRANADAさん、

天気悪いとつまらないですね。。。

我が家のSWは短めなので、某所でダラダラ過ごします(^^;)
Posted by ちびるくん at 2015年09月19日 06:31
おつかれさまでした。
天気が残念でしたけど、硫黄岳なんて凄いですね!!
私なんかは丹沢から出られない、なんちゃってハイカーなので本当にうらやましいです。

硫黄岳でググって画像を見てみたのですが、
晴れていればとてもいい景色が広がる山なのですね!!

いつか高い山を登れるくらいのスキルを身につけたいと思います!!
Posted by たかっぺ at 2015年09月24日 14:39
たかっぺさん、

八ヶ岳でも硫黄岳はハードル低いので、全然大変じゃないですよ。
バカ尾根の方がキツいです。
ただ、ワンコは連れて行けないけど。。。
Posted by ちびるくん at 2015年09月24日 17:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
硫黄岳
    コメント(6)